• Development Blog

Document of Hojo Telecom developer


宝城通信株式会社、開発者の製作記録


2020.10.19 02:57
Arduino拡張基板
ArdunoUNO互換端子でArduinoUNO他互換CPUボードなどをそのまま取り付けることが出来る。デジタル出力10(アナログ入力6も可)、 3端子で(+)(-)(I/O)がセットになっているPWM出力6、 4端子で(+)(PWM3)(PWM5)(PWM6)      (+)(PWM9)(PWM10)(PWM11) それぞれのPWM出力はドライバICでハイパワーLEDに対応各(+)電源は内部5V又は外部電源に選択可能(出力するLED電源を12V、9V、5Vなど場合によって変更できる)電源の渡り配線用端子で複数の基盤を同一電源で運用可能。
2020.10.07 05:49
新リフトナビ、リフトナビV2の動作 ①
スイッチのONで液晶画面にスイッチの名前が出る
2020.10.07 02:01
新リフトナビのネットワークイメージ
新リフトナビ=リフトナビV2で、機器の接続イメージを図にした
2020.10.05 07:07
新リフトナビのテスト
ラインスイッチと操作機のテスト
2020.10.05 05:57
新型リフトナビ
リフトナビV2の試作機動作テスト中
2020.10.05 04:23
旧リフトナビ
2002年に最初に作ったリフトナビの受信機、STN液晶で暗い
2020.10.05 02:55
ワンボタン送信機、受信機
特定小電力無線でシンプルな送信機、受信機
2020.10.02 05:46
自作Arduino基盤1
最初に自作したArduino基盤

Sales site of Hojo_telecom

宝城通信株式会社、販売サイト

Sales site of Hojo_telecom

Document of Hojo Telecom developer

宝城通信株式会社、開発者の製作記録

記事一覧

Copyright © 2025 Document of Hojo Telecom developer.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう